嵐ファンクラブの更新は
アラシックにとっては一年に一度ある
とっても大事な行事だと思います。
なかなかコンサートに当たらないと
もう今回は、ずぇったいに更新しないぞお!
ってな気分になることもあるけど
最終的には、やっぱり更新しちゃうだよな~^^;
そんな方も多いのではないかと
勝手に想像しています(アタシがそうなのよ^^;)
まあ、嵐の場合はファンクラブに入ってないと
コンサートに当たる確率は微塵もないので
ここはひとつ、一年に一回の水やりの気持ちで・・・ん?
ガビ~~~ン!
更新の振込み用紙なくしたよ~~~~!
はいはい。
そんなあなたの為に
ファンクラブ更新用紙をなくした時の
対処方法をまとめてみました。
ファンクラブの更新用紙をなくしたら?
通常、ファンクラブの更新には
JFCから送られてくる会報に同封された
「更新手続専用の振込用紙」が必要です。
この用紙は、有効期限の2ヶ月前を目安に
ジャニーズFCから会報と一緒に郵送されてきますが
会報郵送の都合もあって会員証の有効期限を過ぎてから届く場合もあるそう。
なので、あなたが更新用紙をなくしたと思っているだけで
実際はまだ届いていない可能性もあるんですね。
ま、いずれにせよ、この「更新手続専用の振込用紙」がない
または、なくしたと仮定して、以後、手続きを解説します。
嵐のファンクラブカード来たァァァ!!!
待ってました!
これからよろしくお願いします!#嵐ファンクラブ #嵐 pic.twitter.com/nRAy4E4eOZ— きむらみきっ。 (@mikisuke_love) 2016年5月7日
■まずお近くの郵便局へ行きましょう
■郵便局に備え付けてある
0(ゼロ)から始まる振込用紙(青色)を使って
会員更新の手続きを進めます
■下の1~10の項目を全て書き込んでください。
■10の「登録内容に変更が(ある ・ なし)」は必ず記入
—————————————
1. ファンクラブ名 ・ 会員番号(8ケタ)
2. 郵便番号
3. 住所(フリガナ)
4. 氏名(フリガナ)
5. 電話番号
6. 会員有効期限
7. 性別 ※
8. 生年月日(西暦) ※
9. 携帯電話番号 ※
※は任意です。
追加登録をご希望の方は、ご記入ください。
10. 登録内容に変更が(ある ・ なし)
変更前および変更後の住所・氏名・電話番号を記入
変更前の住所などには × をつけてください。
【引用:ジャニーズネット】
■更新年会費を支払おう
更新年会費は\4,000になりますので
振込み用紙と一緒に出して手続きをしてください。
振り込んだ証明になりますので
控えは大事に保存しておきましょう。
■以上で会員更新手続きは完了です
振込用紙をなくしても
無事「会員資格」を継続できましたwww
まとめ
さて、今回は嵐のファンクラブ更新で
振込用紙をなくした場合の対処方法について
お送りしてきました。
振込用紙はJFCから送られてきたものでも
郵便局に備え付けのものでもどちらでもできるので
一番大事なポイントは「有効期限内の手続き」です。
■会員更新手続きの出来る期間は
・有効期限の切れる3ヶ月前から
・有効期限後の3ヶ月以内まで
なので、ご自分の大事な会員証の番号と
有効期限は大事に保管してメモを残しておきましょう。
ちなみに会員証をなくした場合は
再発行手続きに800円かかるそうなので
こちらも大切に保管しましょうね。