嵐ファンクラブの年会費の期限
つまり、嵐ファンクラブの有効期限について
よくわからないという人が結構いるようですね。
なので、今回は嵐のファンクラブの年会費と
会員の有効期限についてまとめてみました。
嵐ファンクラブ年会費の有効期限
いいですか、ちょっと複雑なので
よく理解してくださいね。
嵐のファンクラブの会員期間は
あなたがファンクラブに入会申請した後で
ジャニーズFCが入会承認をした日が含まれる月、
その月の1日から1年間が有効期限になります。
なになに!?
そう難しいですよね?
いいですか?
もう一度、わかりやすく例を挙げて
説明しますから確実に理解してくださいね。
例えば、2016年4月20日に
あなたが嵐ファンクラブへの
入会手続きを完了したとします。
で、ジャニーズFCが
その入会承認を5月4日にしたとしましょう。
そうすると、
ジャニーズFCが入会承認をした日が含まれる月、
その月の1日から1年間が有効期限
ですので、ジャニーズFCが承認した
2016年5月1日~2017年4月30日までの一年間が
あなたの会員有効期限になります。
とにかく、あなたが何月に手続きしていようが
ジャニーズFCが入会を認めた月が基準になるので
誤解のないようにしてください。
嵐ファンクラブ 年会費期限
会員の有効期限は、ジャニーズFCから送られてくる
郵便のあて名ラベルにも記載されていますので
確認してみてください。
ラベルには通常(○.△)という表示があります。
○は年度、△は月の表示になります。
例えば(16.5)とある場合は
2016年5月1日からの新たな会員更新が必要という意味になります。
だから、(カッコ)がついている仮会員という意味だと思います。
ここが一番誤解しやすいポイントなのですが
有効期限は(カッコ)の前の月の最終日
なので(16.5)とある場合は
会員資格の有効期限は、2016年4月30日になります。
会員更新は、有効期限が切れた後
3ヶ月までは猶予期間があるので
この場合は、7月31日までに年会費の更新振込をすれば
今までの会員証のまま更新可能になります。
ただ、それ以降の振込は不可ですので
再び会員になるには再入会の手続きになってしまうので
ご注意くださいませ。