嵐ファンクラブの会員数
その推移について今回はお送りします。
実は2016年の3月現在で
嵐ファンクラブの会員数は
なんと190万人!
そんな驚きのものすご会員数が
ネットを大いに騒がしています。
190万人といえば
福島県の県民人口に匹敵する数字。
オマイガー(´;ω;`)
福島県は日本では21番目の人口なので
日本のほとんどの県の人口よりも
嵐ファンクラブ会員のほうが多いことになります(笑)
あなたの住んでいる県が
下のランキングになければ
嵐ファンクラブ会員数の方が多いということ。
あなたのお住まいの県は
ランキングにありますか?
# 都道府県 人 口
1 東京都 13,513,734
2 神奈川県 9,127,323
3 大阪府 8,838,908
4 愛知県 7,484,094
5 埼玉県 7,261,271
6 千葉県 6,224,027
7 兵庫県 5,536,989
8 北海道 5,383,579
9 福岡県 5,102,871
10 静岡県 3,701,181
11 茨城県 2,917,857
12 広島県 2,844,963
13 京都府 2,610,140
14 宮城県 2,334,215
15 新潟県 2,305,098
16 長野県 2,099,759
17 岐阜県 2,032,533
18 栃木県 1,974,671
19 群馬県 1,973,476
20 岡山県 1,922,181
21 福島県 1,913,606
【引用:uub.jp】
ちなみに人口47位は、鳥取県で約57万人
鳥取県人口の約4倍近くのアラシックが
この日本にいることになるという計算(*´з`*)ノ・・・。
そら恐ろしい数字です(^_^;
嵐ファンクラブ会員数の年度別推移
さて、では嵐のファンクラブ会員数を
年度別の推移で見てみましょう!
ちなみに嵐のデビューは1999年です。
【嵐ファンクラブ会員数の年度別推移】
■2016年3月 190万
1月 182万
■2015年10月15日 180万
9月6日 179万4千
6月26日 174万0千
5月1日 170万0千
2月1日 169万0千
1月17日 168万7千
■2014年 9月8日 166万
4月23日 157万
■2012年 130万
■2010年 67万
■2009年 40万
■2008年 25万
■2007年 19万
■2005年 13万
■2004年 12万
■2002年 9万【引用:ジャニーズファンクラブ会員数(会員番号)推移とまとめ】
まず注目すべきは、2012年
デビューわずか3年にして
会員数が100万人を突破しています。
そして例年、万単位でのファンクラブ会員獲得で
2016年現在が190万人という推測です。
国内の人気アーティストと比べても
その数はダントツの1位。
ちなみに2位はSMAPで102万
3位はEXILEファミリーで会員数は90万人超。
モバイル会員も含めると100万人くらいだそうです。
ちなみにジャニーズ事務所所属のアーティストたち
そのファンクラブ会員との比較データも載せておきます。
1位 嵐 190万
2位 SMAP 102万
3位 KinKi Kids 50万
4位 関ジャニ∞ 47万3千
5位 Kis-My-Ft2 34万7千
6位 V6 28万4千
7位 Hey!Say!JUNP 28万
8位 NEWS 18万4千
9位 KAT-TUN 17万
10位 Sexy Zone 13万4千
11位 タッキー&翼 13万
12位 TOKIO 10万9千
13位 山下智久 7万9千【引用:ジャニーズファンクラブ会員数(会員番号)推移とまとめ】
ファンクラブ会員数まとめ
嵐ファンクラブ会員数の推移について
今回はお送りしてきました。
そのデータの真偽のほどは置いておいて
とにかく、本当に多くのアラシックがいる
そんなことを改めて感じましたね。
とにかく、後は運を天に任せて
コンサートチケットゲットを祈るばかり!
是非、会場でお会いしましょうね^^
グッドラック!!!
やっと??????????#嵐#ファンクラブ pic.twitter.com/OrvpUYyoNL
— ???? 二 宮 ゆ う(低浮上) (@arashiyumiya617) 2015年9月12日
FC届きました!!
私は166万台でした
これでやっと嵐のライブも夢じゃない…
早く応募しなきゃ!??#嵐#ファンクラブ?? pic.twitter.com/k62NlUy9BQ— のんさん@伊達あらノフ (@sn01azsd10) 2014年9月11日